オフィスの運営にかかる経費、毎月チェックしていますか? 「複合機のリース代、そろそろ見直した方がいいかな…」 「電気代や通信費、気づけば結構な額になっているな…」 「本業が忙しくて、細かいコストまで見る時間がない…」
もし、ひとつでも心当たりがあるなら、是非私たちにお任せください。
多くの企業様にとって、販管費(販売費及び一般管理費)は、気づかぬうちに経営を圧迫しているケースが少なくありません。しかし、専門知識がない、どこから手をつければいいかわからない、といった理由で、コスト削減を後回しにしてしまいがちです。
私たちは、1,000件以上の中小企業様の経営課題に寄り添ってきたITパートナーです。本業に集中しながら、無駄なコストを徹底的に見つけ出し、賢く削減する方法を熟知しています。この記事では、あなたの会社が抱える販管費の悩みを解決するヒントと、私たちが提供する「無料診断」の価値について詳しくお伝えします。
1. 販管費削減が難しいと感じる3つの理由
多くの経営者やご担当者様が、販管費の見直しに二の足を踏んでしまうのには、いくつかの理由があります。
〇 どこにどれくらい費用がかかっているか「見えづらい」
販管費は、複合機のリース代、通信費、消耗品費、セキュリティ対策費など、多岐にわたる項目で構成されています。一つひとつの金額は小さくても、積み重なると大きな負担になります。しかし、これらの費用が各部署や担当者に分散しているため、全体像を把握するのが困難です。
〇 専門知識が必要で「自分たちだけでは判断できない」
「今の複合機は本当に最適なのか?」「このITシステムは費用対効果が高いのか?」など、専門的な知識がなければ適切な判断を下すことはできません。多くの企業様は、ベンダー任せになってしまい、最適な選択ができずに高額な費用を払い続けているケースがあります。
〇 本業が忙しく「時間がとれない」
日々の業務に追われる中小企業にとって、コスト削減のための現状調査や業者との交渉に時間を割くことは大きな負担です。そのため、「いつかやろう」と思いながら、現状維持のままズルズルと時間が過ぎてしまうことが少なくありません。
これらの課題を解決するには、専門家の力を借りることが最も効率的で確実な方法です。
2. 中小企業が注目すべき販管費削減の3つのポイント
では、具体的にどこを見直せば良いのでしょうか?私たちの豊富な経験から、特に削減効果が見込める3つのポイントをご紹介します。
〇 OA機器(複合機・プリンター)のコスト見直し
複合機やプリンターは、多くの企業にとって欠かせないOA機器です。しかし、リース料金やカウンター料金、トナー代といったランニングコストは、会社の規模や使い方によっては大きな負担となります。
- オーバースペックな機種を選んでいないか?
- 印刷枚数に対して最適なプランになっているか?
- トナーやインクなどの消耗品代は適切か?
これらのポイントを見直すだけでも、月々のコストを大幅に削減できる可能性があります。私たちは、お客様の業務状況を丁寧にヒアリングし、最適な機種とプランをご提案します。
〇 通信費・インフラコストの最適化
電気代、電話回線、インターネット回線、ISP(インターネットサービスプロバイダ)の料金など、通信・インフラコストも重要な見直し対象です。
- 電気料金プランは、現在の使用状況に合っているか?
- 無駄な電話回線やインターネット回線を契約していないか?
- より安価で高品質なISPに切り替えられないか?
通信費は毎月固定でかかる費用だからこそ、見直しの効果が継続的に現れます。私たちは、これらのインフラコストを一元的に見直し、お客様の状況に最適なプランをご提案します。
〇 DX推進とセキュリティ対策による業務効率化
一見、DX推進やセキュリティ対策はコストがかかるように思えますが、長期的に見れば大きなコスト削減につながります。
- ペーパーレス化:複合機のスキャン機能やクラウドサービスを活用し、紙の消費を減らす。
- ITシステム導入:業務を効率化するソフトウェアを導入し、人件費を削減する。
- セキュリティ対策:情報漏洩やサイバー攻撃による損害を未然に防ぎ、企業の信用を守る。
これらの施策を適切に行うことで、無駄な作業をなくし、より少ないリソースで高い成果を出すことが可能になります。
3. コスト削減を成功させるための3つの秘訣
販管費の削減を成功させるには、ただ闇雲にコストを削るのではなく、戦略的なアプローチが必要です。
〇 秘訣1:現状のコストを「徹底的に可視化」する
まずは、何にどれくらいの費用がかかっているのか、全体像を正確に把握することから始めましょう。
- 複合機のリース契約書や電気料金の明細書、通信費の請求書など、すべての経費を洗い出す。
- 項目ごとに月額・年間の費用をまとめ、無駄な支出がないかチェックする。
この作業は非常に手間がかかりますが、削減の第一歩として不可欠です。
〇 秘訣2:複数のサービスをまとめて見直す「ワンストップ」で効率化
OA機器、通信費、セキュリティ、ITシステムなど、それぞれの見直しを個別の業者に依頼すると、窓口が複数になり、手間が増えてしまいます。
- 複数の業者と交渉する手間
- 業者間の連携不足によるトラブル
- サービスごとの契約管理の煩雑さ
これらを解決するのが「ワンストップ」サービスです。
〇 秘訣3:専門家の「無料診断」を活用する
お客様自身でコスト削減に取り組むことは可能ですが、専門知識や時間がなければ限界があります。
- 専門家は、市場の最新動向を熟知しており、最適なソリューションを提案できる。
- 客観的な視点から、見過ごしていた無駄なコストを発見できる。
- 交渉のプロなので、お客様に代わってベンダーと交渉できる。
私たちは、お客様のこれらの課題を解決するために「無料診断」サービスを提供しています。
4. なぜ株式会社FIRSTの無料診断が選ばれるのか
「無料診断って、結局強引な営業をされるんじゃないの?」そうお考えの方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。私たちの無料診断は、お客様の不安を解消し、納得いただくことを最優先に考えています。
〇 診断で何がわかるのか?
お客様の現在のOA機器やインフラ環境について、丁寧にヒアリングし、現状のコストを徹底的に分析します。その上で、以下の点を明確にご提示します。
- 現在のコストの内訳:何にどれくらいの費用がかかっているか。
- 削減可能な費用の目安:どの項目で、どれくらいの費用が削減できる可能性があるか。
- 最適なソリューション:お客様の業務内容や規模に最適なOA機器、ITシステム、通信プランなど。
〇 なぜ無料で診断できるのか?
私たちの診断は、あくまでもお客様の課題解決の第一歩です。診断の結果、お客様が私たちの提案内容にご納得いただいた場合にのみ、ご契約へと進みます。私たちは「お客様第一主義」を掲げ、お客様のビジネスの未来を第一に考える姿勢を徹底しています。
〇 無料診断から導入までの流れ
- お問い合わせ:お電話またはメールで無料診断をお申し込みください。
- ヒアリング・現地調査:専門のスタッフがお客様のオフィスを訪問し、現状の課題やご要望を丁寧に伺います。
- 診断結果のご報告:分析結果を基に、具体的な削減額と最適なソリューションを分かりやすくご説明します。
- ご提案:ご納得いただけたら、正式なご提案となります。
私たちは、ベンダーフリーな立場で、特定のメーカーに縛られることなく、お客様に最適なソリューションをご提案します。地元鹿児島に密着した企業として、顔が見える関係性を大切にし、安心してご相談いただける環境を整えています。

5. まとめ:販管費削減は未来への「賢い投資」です
販管費の削減は、単なるコストカットではありません。それは、本業に回せる資金を増やし、会社の未来に投資するための重要な戦略です。
株式会社FIRSTは、OA機器の販売に留まらず、ITコンサルティング、DX推進、セキュリティ対策、電気・電話設備工事まで、お客様のIT環境をトータルでサポートする総合的なITパートナーです。
「どこから手をつけていいか分からない…」「専門知識がなくて不安…」そんなお悩みを抱えている経営者の皆様、どうぞ私たちにご相談ください。お客様のビジネスに最適なソリューションをご提案し、成長を力強くサポートすることをお約束します。
10年以上の経験と1,000件を超える導入実績が、私たちの最大の強みです。
まずは無料診断から!お気軽にお問い合わせください。
株式会社FIRSTでは、オフィスの販管費削減に関する無料診断を承っております。現状のコストに不満がある方、オフィスの見直しを検討している方は、ぜひ一度ご連絡ください。専門のスタッフが、お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。鹿児島の皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
[電話番号] 0120-42-1339 [営業時間] 10:00〜18:00(定休日:土日祝)